シルバー人材センターとは
健康で働く意欲のある60歳以上の方を会員として、自治体や企業、家庭などから臨時的・短期的な仕事を受注し会員に提供しています。シルバー人材センターは、地域社会の「手伝ってほしい」という声と、会員の「誰かの役に立ちたい」という気持ちをつなげる架け橋なのです。 センター会員は、地域社会の為にそれぞれができる力を発揮し、頼りにされる「生きがい」や「喜び」を得ています。
施設のご案内
大牟田市シルバー人材センターは、1986年に設立され、「自主・自立、共働・共助」の精神のもとに、現在、約六百人を超える会員さんが、除草や剪定から、家事援助、公共施設の管理、世界遺産の三池炭鉱施設ガイド、シルバー派遣事業まで、さまざまな分野で元気に仕事をしています。 シルバー人材センターは、高齢者の経験や能力を活かし、高齢者の生きがい就労と社会参加をすすめ、活力ある地域社会づくりに寄与することを目的としています。今後、団塊の世代が後期高齢者となり、ますます高齢化が進む中で、シルバー人材センターが高齢者の皆さんを少しでも支えていけるような組織になり、そして、元気な高齢者が生活支援をはじめ地域の担い手として、高齢社会を支え、地域の福祉に貢献できることを願っています。 このようなシルバー人材センターへ、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
シルバー人材センターのしくみ
大牟田市シルバー人材センターの組織図
入会できる条件
1. 大牟田市内に居住し、原則として60歳以上で健康で働く意欲のある人
2. 生きがいの充実、社会参加を希望する人(定款第5条)
3. シルバー人材センターの趣旨・基本理念に賛同する人
シルバー人材センターの現況
- 全 国
- :令和元年3月末1,335団体(会員数約71.5万人)
- 福岡県
- :令和元年3月末42団体(会員数約2万5千人)
- 大牟田市
- :人口112,231人(令和2年10月1日現在)
:65歳以上41,285人(高齢化率36.7%)
:60歳以上49,016人
- 大牟田市シルバー人材センター
- 設 立
- :昭和61年2月25日・同年4月認可
- 会員数
- :579人(男性458人、女性121人)粗入会率1.2%
:平均年齢 74.0歳(男性74.4歳、女性72.6歳)
:最高年齢 男性88歳、女性87歳
(令和3年3月末現在)
シルバー人材センターとはどんなところか
シルバー人材センターは、昭和61年に施行された「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、公共的・公益的な団体として地域ごとに設立されたものです。
センターは「自分の経験や能力等を生かして、臨時的かつ短期的または軽易な仕事をしたい」という高齢者の就労や社会参加を促進するために、就業や社会参加の場を確保し提供します。センターの仕事には、請負による就労と雇用による派遣事業での就労があります。センターは、会員の自主性を尊重し、自主的・民主的に運営する団体です。
シルバー人材センター事業の基本理念
シルバー人材センターの基本理念は「自主・自立、共働・共助」
「自主・自立」とは、会員として自らが目標を立てて、自主的に運営に参加していくことです。
「共働・共助」とは、会員同士がお互いに協力し、助け合いながら就業や社会参加活動をしていくことです。
1.高齢者の生きがいと追加的な収入を得る場
- 働く生きがい
- 仕事を依頼した人に喜ばれる生きがい
- 仲間同士のふれあいによる生きがい
- 地域活性化に役立つ生きがい
- 追加的な収入による生きがい
2.センターは就職の場ではなく、センターと会員に雇用関係はありません
- 就業日数や休業補償など、収入の保証はありません
- 労働関係法規(労働基準法・労働組合法・労災保険法・最低賃金法等)の適用はありません
※良いところ
ア 自分の意思で仕事が選べる(仕事の希望登録制)
イ シルバー保険(団体傷害保険・賠償保険)がある
ウ 所得税が雑所得(配当金収入は65万円控除等)
3.仕事は、「臨時的かつ短期的または軽易な業務」に係わる就業に限定されています。
- 高齢者にふさわしくない危険・有害な仕事は、お断りします。
- 請負制度では、発注者の指揮命令や従業員との混在就業はできません。
- 発注者の指揮命令が発生する仕事は、県連合会を通した「シルバー派遣事業」で契約をします。
- 臨時的かつ短期的な仕事の目安は、就労が一週間当たり慨ね20時間以内、一カ月当たり概ね10日程度とされています。
シルバー人材センター事業の性格
1.公共的・公益的性格
センターは、地域の高齢者が共働・共助し、自主的に運営する団体であり、就業を通じ福祉の増進を図り、地域社会に密着した「臨時的かつ短期的な就業」または、その他の軽易な仕事を、一般家庭、事業所、公共団体等から引き受け、会員の希望や能力に応じて提供する仕組みになっています。
センターは、営利を目的とする団体ではなく、高齢社会を支える役割を果たすものであり、公益社団法人として認定されています。
シルバー人材センター事業の特徴
◎仕事は、センターが提供します
仕事は、センターが請負または委任(事務委託)の形で引き受け、会員の希望や能力に応じて提供します。
◎会員は、自らの責任で、その仕事を完成させます
請負制度では、仕事の提供を受けた会員は、仕事を請け負い、自らの責任でその仕事を完成させます。
◎公平な就業機会を提供します
仕事を受注した際は、可能な限り職群別や職種別グループ内の会員間でローテーションを組み、ワークシェアリング(仕事の分かち合い)を行います。
◎就業補償等はありません
明日からすぐ働けるとか、一定の就業日数や収入の保障はありません。
◎万一の事故に備えて団体傷害保険・損害賠償保険に加入しています
会員は、入会と同時に全員、団体傷害保険及び就業で損害を与えた場合の損害賠償保険に加入し、その費用は入会金およびセンター運営費で負担します。
1.配分金について
- 就業した仕事の対価として支払われる金額
- 発注者への請求と会員への支払いは事務局で行う
- 支払方法
● 作業日報を基に計算し、実績に応じて支払う
● 月末で締め切り、翌月の25日に郵便局口座へ振り込む
● 振込み日が土・日・祝日の場合は、その前日に振り込む
● 明細書が必要な場合は、電話で請求しセンター事務局で受け取る
● 福岡県の最低賃金を目安に受注する
※生活の主たる収入を目的に入会希望の場合は、主旨・目的が異なり充分な収入にはなりません
2.安全就業について
- 会員として、職種別の「安全就業基準」を順守する
- 怪我をした場合は、治療の病院支払いは自己負担し、治癒した時点で団体保険の請求を行う
3.シルバー保険について
- 団体傷害保険
● 対象 → 就業中・途上・総会や研修会の参加
● 内容 → 入院・通院、死亡・後遺症
※注意事項
労災保険ではない(休業補償は出ない) 通院2,000円(日額) 90日
請求は治癒した時点で行う 入院3,000円(日額) 180日 - 賠償責任保険
● 対象 → 就業中に他人の所有物を破損した場合で、免責1万円
※センターが受注した仕事以外の怪我や事故は対象外
賛助会員
会員番号 | 賛助会員 |
---|---|
1号 | みらい広告出版 株式会社 大牟田市岩本新町2-9-10 TEL.0944-31-3423 |
2号 | 株式会社 コモハラ不動産 大牟田市草木800-1 TEL.0944-43-3153 |
3号 | 株式会社 まつぐ 大牟田市草木1004 TEL.0944-52-5422 |
4号 | 株式会社 鉄万 大牟田市西新町19番地 TEL.0944-55-2551 |
5号 | 三井港倶楽部 大牟田市西港町2-6 TEL.0944-51-3710 |
6号 | ホテルC&S新大牟田 大牟田市岩本新町1丁目7-6 TEL.0944-31-3320 |